栃木・日光・鬼怒川温泉おすすめ観光・日帰り観光コース:フラワーガーデン・ベゴニアガーデン 日光 花いちもんめ
〈 ベゴニア園 〉
開園時間 9:00〜16:30 入園受付締切 16:00
〈 いちご園 〉(2017年12月1日〜2018年5月末)
開園時間 9:00〜16:00 入園受付締切 15:30
ご予約はお電話にて承ります
予約状況等によりお受けできない場合がございます。ご了承ください
予約対応体制の都合により、
メールでのご予約は承ることができません
お手数をおかけいたしますが、お電話にてご予約をお願いいたします。
✿✿✿路線バスが利用できます✿✿✿
2016年10月1日より
鬼怒川温泉駅からバスが利用できます。
ご利用路線:日光江戸村循環線
降車停留所:「花いちもんめ」
小人対象年齢変更のお知らせ
2016年10月1日より
小人(4歳〜小学生)となります
バーベキューお休みのお知らせ
2018年2月現在
バーベキューはお休みしています
再開までしばらくお待ちください!
2015年9月現在「メダカの展示」は行っておりません。
ホームページ上にメダカのコーナーの記載がありますが、
作業上の都合により削除ができておらずご迷惑をおかけいたしております。
メダカの展示は現在行っておりませんので、ご了承ください。
トピックス
✿ふれあいコーナー!
✿いちご狩り !
✿宝石探し
✿B棟ふれあいコーナー
【うさぎ・ひよこ・ハムスター・モルモット】
✿バーベキュー(お休み中です)
✿冷凍ジャム用いちご 販売中
✿アスレチックコーナー
小動物とのふれあい!
B棟のふれあいコーナーは
にぎやか!
うさぎ・ひよこ・ハムスター・モルモット、を
かわいがってください ♪♪♪
ゴシキセイガイインコとケヅメリクガメと一緒に写真を撮ったりできます!
シマリスはさわれませんが、かわいい姿を見ることができますよ♪
(お昼寝中で見られない場合もあります)
営業時間のおしらせ&カブトムシふれあい
【いちご園からのお知らせ 】
いちご狩りやっています!!
あまいいちごが実っています♪
いちご狩りのご予約承り中です。
お電話でお願いいたします。
✿楽しく ♪ おいしい ♪ 「いちご狩り」✿
30分間の食べ放題!
✿✿
✿✿
✿✿✿✿✿✿✿✿
いちご狩り 30分食べ放題
期間 2017年12月中旬〜2018年6月初旬
【要予約】
土耕栽培で育てています。有機質肥料にもこだわった土から
養分をたっぷり吸収して甘いいちごになります。
品種は『とちおとめ』。
甘くておいしいいちごを食べに来てください。
〇要予約(TEL0288-77-0866)
※お電話にて承ります
ネットでのご予約は都合により中止しております
ネット(当園ホームページ)でのご予約は
「オンライン予約」・「お問い合わせ」どちらも現在承れません
お手数をおかけいたしますが、お電話にてお願いいたします。
※いちごの状況や天候等により
予約を承れない場合がございます
〇「日光花いちもんめ」にてチケットをご購入下さい
(いちご園での直接販売はいたしません)
〇お車でお越しのお客様は、
「日光花いちもんめ」の駐車場をご利用下さい
(いちご園に駐車場はありません)
※いちごの持ち出しはできません
【料金】
2018年4月1日〜2018年5月6日まで
(要予約)
《いちご狩り》
大人(小学生以上) 1,600円
幼児(4歳以上小学生未満) 1,100円
《入園・いちご狩り》 ☆通常料金より400円お得!
大人(中学生以上) 2,000円
小人(小学生) 1,600円
幼児(4歳以上小学生未満) 1,100円
※団体料金(20名様以上)あります。詳しくはお問い合わせください。
※2016年12月よりいちご狩り幼児料金の対象年齢が4歳からになりました
いちご狩り!!
アスレチックコーナーができました
アスレチックコーナーがあります!
屋外に、アスレチックで遊べるコーナーができました。
滑り台、ブランコ、綱登りなど、種類もたくさんあります。
自然の地形を生かして作られているので、石や木々など十分注意してあそんでね!!
B棟では、うさぎとひよこにふれあえます!!
モルモットとハムスターが仲間入りしました‼
ゴシキセイガイインコとシマリスも仲間入りしました。
来たばかりで、ふれあうことはまだできませんが、
かわいい姿をみにきてね ♪
ふれあいデビューまでもう少しお待ちください!
B棟にうさぎとひよこがいます。
モルモットとハムスターも!
えさ(有料)をあげたりさわったり、ふれあうことができます。
やさしくしてあげてね♪
※えさの持ち込みはできません
※お菓子等人間の食べ物はあげないでください
B棟のふれあいコーナー
〜〜〜 冷凍いちご販売します 〜〜〜
冷凍ジャム用いちご
(とちおとめ)
販売中!!
園内農場で獲れた完熟いちごです
へたを取り除いてあります
カットしたものも入っています
1kg入 1300円
2kg入 2500円
*クール便でお届けします
*商品代引(ヤマト運輸)となります
*お支払総合計金額は
『商品代金(税込)+送料(クール便代含む)(税込)+代引き手数料(税込)』となります
送料(クール便代含む)
発送先 | 北海道 | 北東北 | 南東北・関東・信越・中部・北陸 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 |
サイズ | ||||||||
60 | 1400 | 1080 | 970 | 1080 | 1180 | 1290 | 1400 | 1510 |
80 | 1620 | 1290 | 1180 | 1290 | 1400 | 1510 | 1620 | 2050 |
100 | 1940 | 1620 | 1510 | 1620 | 1720 | 1830 | 1940 | 2700 |
120 | 2480 | 2160 | 2050 | 2160 | 2260 | 2370 | 2480 | 3560 |
〇代引き手数料 お支払総合計金額… 1万円未満 324円
1万円以上3万円未満 432円
※1箱あたりの目安 60サイズ…1kg入1袋 80サイズ…2kg入1〜2袋
100サイズ…2kg入3〜5袋 120サイズ…2kg入6〜8袋
販売店名 日光花いちもんめ 運営責任者 石川 正夫 所在地 〒321-2525 栃木県日光市小佐越800 連絡先 TEL 0288-77-0866 商品代金以外の必要料金 送料(クール便代を含む)、代金引換手数料 販売数量 1梱包あたり 2kg入×8袋まで お支払方法 代金引換(ヤマト運輸) 商品引き渡し時期 ・ご指定のない場合は、3〜6日後にお届けいたします
(地域によって多少異なります)
・配達日時のご指定がある場合は、
ご注文から1週間後よりお受けいたします
・万一発送が遅れる場合には、お電話にてご連絡いたします商品発送地域 日本国内のみ 領収書 お荷物送り状の1枚が領収書となっております
その他 ・代引きの為、宅配ボックス等への配達はいたしかねます。
ご不在がちの場合は、ご在宅日時のご指定をお願いいたします。
・代金引換で発送させていただきました荷物に関しては、
ヤマト運輸の定める受け取り期間が1週間となっております。
ご不在でお受け取りにならなかった場合は、
ヤマト運輸にご連絡いただき、1週間以内にお受け取り下さい。
※写真は一例です
寄せ植え教室
料金:15分500円
7月26日より料金変更いたしました
(日光花いちもんめの入園料別途)
宝石さがし
花案内・販売
展示期間:1年中
展示期間:1年中
展示期間:7月〜10月
展示期間:10月〜5月上旬
展示期間:5月中旬〜10月上旬
-
本日の鬼怒川温泉のお天気は晴れ!お出かけ日和。いちご狩り日和。おいしいいちごが、たーーーっぷり実っているので、ぜひ食べに来てください!お土産用のいちごもたくさんそろえてあります。「とちおとめ」と「やよいひめ」はもちろん、お土産用限定で「スカイベリー」もあります。おいしくなるように毎日愛情たっぷりにお世話しているいちごを、ぜひ食べてみてください♪
-
鬼怒川温泉、本日午後は晴れて穏やかなお天気です。いちご狩り年末年始等たくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございます。これからもおいしいいちごが実ります。ぜひいちご狩りに来てください。そして、パック詰めした朝摘みいちごを販売しています。おいしいいちごをお土産にしませんか?
-
本日の鬼怒川温泉は晴れ。いいお天気です。日光花いちもんめでは、いちご狩りが始まりました!プレオープンのため、1日20名様限定です。大きくてあまいいちご。本格的なシーズン前に、おいしいいちごを味わいにきませんか?
-
日光花いちもんめのフラワーショップでは、パンジーを販売中です。色とりどりそろえていますので、お好きな色を見つけてください。パンジーは1鉢60円。これからの季節の花壇の彩りに。来年春まで長く楽しめるのも魅力です。フラワーショップは、ベゴニア園に入園しなくても利用できます。お気軽にお立ち寄りください。
-
鬼怒川温泉は、良いお天気。風が吹いていますが日差しが心地よいです。空の青さがきれいです。そして、紅葉した山々と空の色とが相まってとっても綺麗!日光花いちもんめでは、今日もベゴニアが満開。紅葉狩りと合わせて、日光花いちもんめにもぜひお立ち寄りください!
-
鬼怒川温泉周辺の7時30現在のお天気は、雨です。日光花いちもんめは、室内なので雨でもベゴニアを観賞できます!写真は最近のベゴニアの様子です。B棟には、うさぎやひよこがいてふれあうことができます。しばらく雨のお天気が続きそうですが、日光花いちもんめでリフレッシュしに来てください!
-
鬼怒川温泉は、今日は晴れています。お出かけの際には、熱中症対策・日焼け対策をお忘れなく!モルモットの赤ちゃんが、7月7日に2匹生まれました。今はお母さんと一緒にいます。他の仲間たちとはまだ別の場所にいますが、見ることができますので、やさしくそっとのぞいて見てください。
-
日光花いちもんめの入り口前等に、柘植の木でできたトピアリーたち。先日無造作に伸びた葉や枝をカットされて、日光浴も気持ちよさそうです。緑の動物たち(柘植のトピアリー)もたくさんいますので、見に来てください。
-
鬼怒川温泉は、今日は晴れたり曇ったりのお天気です。日光花いちもんめの「いちご狩り」・「ジャム用いちご摘み」の2017年春シーズンは6月11日(日)で終了いたしました。いちご狩りにたくさんのお客様にお越しいただきました!ありがとうございます。今年も12月中旬からまたいちご狩りスタートいたしますので、楽しみにしていてください!ベゴニア園は営業しておりますので、鬼怒川温泉に来た際..
-
日光花いちもんめの入り口前に、ベンチを設置しました。以前は花壇になっていました。少し広く感じます。タクシーを待ったり、バスを待ったり(バスが来たらバス停へ!いないと通過してしまいます)、ちょっと休憩したり。ちょっと便利になりました。
-
鬼怒川温泉は、風も穏やかで気持ちのいい晴れです!紫外線と熱中症対策お忘れなく!日光花いちもんめでは、6月2日現在、「いちご狩り」まだできますよ〜。そして、「ジャム用いちご摘み」が始まりました。こちらは、ハウス内では食べられません。こちらで用意した箱にいちごを摘んでもらい、量り売りをします。大変お得です!ジャム用と言ってますが、パック詰めしてお店で販売するものと同じものなので、形もおいしさも良好なものがたくさんあります。ぜひ日光花いちもんめにお越しください!
-
鬼怒川温泉は、晴れていいお天気。昨日は風が強かったですが、今日は穏やか。過ごしやすくなっています。たくさんの方がいちご狩りに来てくださっています。ありがとうございます!!日光花いちもんめのベゴニアが、今一年の中でもとってもきれいな時期です!ぜひ、ベゴニア園にも足をお運びください!!花の写真たくさん撮ってくださいね〜。花とともに家族と友達と!素敵な思い出つくってくださ..
-
本日の鬼怒川温泉、天気がよく寒さも和らぎ、風も穏やかで過ごしやすいです。いちご狩りは、2月の平日は時間帯によっては、いちごハウス1棟がひとグループで貸切状態!の時がある場合があります。たとえ貸切状態ではなくとも、いちごはたくさん実ってますので、30分間ゆっくり堪能してください!
-
-
-
朝は雪が積もることなく、雨。午後は晴れて穏やかな陽気でした。いちごがたくさん実り、パック詰めしていちごを販売中です。「やよいひめ」の収穫も始まり、こちらも販売中です。いちごを買いにお立ち寄りください!とちおとめとやよいひめの食べ比べ。
-
-
-
-
-
-
日光花いちもんめのフラワーショップは、10月から駐車場横に移転オープンして、お買い物がしやすくなりました!お花が好きな方、ぜひお店をのぞきに来てください。入園しなくても買うことができるようになりましたが、ベゴニア園もぜひ見に来てほしいです。ベゴニアが、天井・壁と温室一面満開です。さて、フラワーショップでは、「冬を彩る花の寄せ植え」がおすすめです!外は寒いですが、お家で..
-
今日は日中暖かい(暑いくらい?)の日でした。飲食店のおすすめ商品『苺氷(いちごっこ)』をたくさんの方が買ってくださいました。ありがとうございました!鬼怒川温泉周辺は、紅葉が見頃です!!もみじ狩りにぜひ鬼怒川温泉にお越しください。いちごっこにソフトクリーム、手打ちそばなど食べながら満開の花々の中でひと休みができる「日光花いちもんめ」にもぜひお立ちより下さい。
-
11月6日現在の日光花いちもんめ周辺の紅葉の様子です。現在は、日光市の中でも湯西川温泉あたりが見頃のようです。鬼怒川温泉周辺も日に日に秋色めいてきました。鬼怒川温泉は、周辺の山々もきれいですが、橋の上から眺める”鬼怒川と紅葉”がとてもきれいです。紅葉した木々と岩肌と川…。鬼怒川温泉街にはいくつも橋が架かっており、また、大吊橋もあります。ぜひ散策してみてください。鬼怒川..
-
ハボタン 180円〜 も販売中です。ちりめんハボタン等取り揃えています☆☆☆室内を彩るシクラメン。ガーデンシクラメンやミニシクラメンなどかわいいサイズもあります。鬼怒川温泉にお立ち寄りの際には、ぜひ、お立ち寄りください!!
-
鬼怒川温泉、昨日はとても暖かい日でした。今日も晴れていますが、風が強めです。これからの季節の花壇苗に欠かせない、ビオラ。当店では現在「70円」で販売中です。実は、去る11月2日に『屋外に花売店オープン』の折り込みチラシを配布しました。地域がかなり限定されていて申し訳ないのですが…。お得な情報も?!掲載したので、お近くの方は是非チェックしてみてください!
-
10時現在の鬼怒川温泉は曇り空。風は強くはありませんが、肌寒く感じます。屋外にフラワーショップが移転オープンしてから、早3週間がたちました!たくさんのお客様にお立ち寄りいただいております。ありがとうございます。たくさんの鉢花や観葉植物などを取り揃えて皆様をお待ちいたしております。まもなく自社生産の「ビオラ」が入荷します。これからの季節の花壇の彩りに欠かせないビオラ。ぜ..
-
本日、日光花いちもんめに路線バスが初停車。鬼怒川温泉駅からバスを利用することができるようになりました。路線バス停留所設置に携わってくださった方々、これからバスで回っていただく運転手の方々、皆様に感謝です。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
-
いよいよ10月1日より、バスが日光花いちもんめまで回るようになります。9月24日にバス停が立ちました!!時刻表はまだありません。これから鬼怒川温泉駅からの行き来が便利になると思います。それもうれしいですが、単純に、バスが、公共機関が日光花いちもんめまで来てくれることが嬉しいです。荷物が多かったり、目的地に直接行きたかったり、人数によってはお得だったり、仲間うちだけで..
-
鬼怒川温泉は、14時現在薄曇りで、時折日差しが明るく差し込みます。暑さは感じますが、比較的過ごしやすい陽気です。本日はツール・ド・NIKKO(TOUR・DE・NIKKO2016)が開催されていて、日光花いちもんめの前の道路がコースの一部になっているので、たくさんの自転車乗りが通っています。さて、日光花いちもんめでは、秋の特別企画が今日から始まりました!栃木県産新米プレゼント☆☆☆(割引やサービス等利用せず入園料をお支払いいただいた方に限ります)黄金色に輝く稲穂。稲刈り。実りの秋ですね。新米をたくさんご用意してご..
-
-
-
鬼怒川温泉辺りは、晴れ!夏らしい日差し。お出かけの際には、紫外線対策・熱中症対策を忘れずに。日光花いちもんめでは、屋外展示場に、アスレチック・カブトムシとクワガタの部屋・ザリガニ釣りコーナーがあります。長ーい直線すべり台やザリガニ釣りが好評です!カブトムシは間近で見られます。足元のカブトムシやクワガタを踏まないように気を付けて!鬼怒川温泉にお越しの際は、日光花いちも..
-
鬼怒川温泉の本日のお天気は、くもり。10時半現在は、屋外でも暑さは感じないくらいの陽気です。飲食コーナーでは、「いちごアイスクリーム」の販売を始めました。大好評の「苺氷(いちごっこ)」の人気には及びませんが、自家製いちごをたっぷり使って作っています。「苺氷(いちごっこ)」は、自家農園で獲れたいちごを凍らせて、かき氷のように削り、練乳と自家製いちごソースをかけています。..
-
鬼怒川温泉の本日のお天気は、晴れ!屋外展示場のハイビスカスも元気に咲いています。オーシャンブルーという琉球アサガオも、濃くて清々しい青色の花を咲かせています。ベゴニアの咲く温室内は、エアコンが効いていて、涼しいですよ〜。ぜひ、日光花いちもんめにお立ち寄りください!
-
-
本日の鬼怒川温泉のお天気はくもり。日光花いちもんめの温室内は、エアコンをつけず脇窓を開けての換気のみですが、暑くはなく、過ごしやすいです。フラワーショップでは、カラジウム(カラジューム)も販売中。色とりどり並んでいます。
-
-
-
-
-
ダリアに入れ替えました。クレマチス園からダリア園に変わります。これからどんどん大きくなり、たくさん花を咲かせますよ〜♪色鮮やかで大輪のダリアを見に来てくださいね!一緒に展示しているエンジェルトランペットは、冬の間は温室内で冬越ししたので、木が大きくて見ごたえあります。ベゴニアの咲く温室内は、冷房が効いていて涼しい!!ので、涼みがてら花を楽しんでください☆☆☆
-
-
今日は、晴れ、突然の雨、晴れ、また雨…を何度か繰り返したお天気でした。そして4時ごろ今日の中でも一番強い雨が突然降りだしました。そして20分くらいで止むと…虹が!!7〜8分ぐらい時間出ていましたよ〜。
-
-
鬼怒川温泉は、晴れて暑い日です。日光花いちもんめは、温室ですが、涼しい!!エアコンを回していて、中は過ごしやすいんです。もうすぐ夏。B棟の花いち君ともんめちゃんも夏らしく!着替えましたよ〜撮影スポットにもなっているので、ぜひ記念写真を一緒に撮ってくださいね♪
-
花言葉は、それぞれの花に、ひとつではなく複数あったりします。ベゴニアにもいくつか花言葉がありますが、そのうちの一つが「片思い」…。葉が互い違いに出るからとか、葉の形が、非対称のハート型だからとか、いろいろ説はあるようですが。でも本当は、愛情いっぱい。木立ちベゴニアの雄花のつぼみです。木立ちベゴニアは、球根ベゴニアスタンドタイプのような大きさや華やかさはないけれど、や..
-
ヒューケラが随所に植え込みしてあるのですが、スーッと茎をのばし、花が咲きました。見た目は小さくて地味?ですが、近づいてみるとこんな感じです。B棟はA棟よりも落ち着いた雰囲気・色合いです。植物たちにもうちょっとだけ近づいてみると、なかなか面白い発見があったりします。たくさんの種類の植物たちを、ぜひいろんな角度から観賞してみてください。
-
鬼怒川温泉の今日の天気は晴れです。お出かけの際は、紫外線対策、熱中症対策をお忘れなく。日光花いちもんめのB棟には、現在、バナナがなっておりま〜す。だんだん黄色くなってきました。バナナの鉢が2鉢あるのですが、実がなったの何年ぶりかなぁ。育てているものが、芽が出たり、花が咲いたりするのは嬉しい。実がなるとさらに嬉しさが増しますよね。B棟で見かけたときは、そっと見守ってく..
-
6月19日の情報として掲載したぶら下がっているもの、が変身?!したので答えをお伝えします。エンジェルストランペットのつぼみでした。花が咲きましたよ〜。まだまだつぼみがたくさん。これからどんどん咲きます。夕方になると、花の香りが強くなるのか、事務所の方まで香りが来ていることがあります。